施設への立ち入りについて(ご家族様へのお願い)
一緒に働いてくださる方を募集中です。
〇 介護職員(パートも含む)
〇 看護職員(正・准)
ハローワークに求人票を出してあります。
ハローワークインターネットサービス → (一番下へスクロール)
→ 事業所番号「4604-101381-9」を入力 → 番号検索
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010
駐車禁止について
当施設の前にある加治木望岳園の横は浄化槽設備およびカーブ(建物による死角)につき、駐車禁止となっております。
午後からは日陰になるため、駐車したくなるところですが、駐車はご遠慮くださいm(__)m
電話の際のお願い
当施設へお電話を掛けられる際は、「ご利用者(入所者)様のお名前をフルネームで名乗って下さい」ますようお願いいたします。
同姓のご利用者様が居られますので、間違いを防ぐために必ずフルナームで名乗って下さいます様お願いいたします。
娘様等の場合、嫁ぎ先の苗字を名乗られますと、同姓の利用者(入所者)様のご家族様と解釈してしまうことがあり、間違った対応をする可能性がありますので、ご協力をお願い致します。
外出・外泊の禁止について
新型コロナウイルス感染予防のために入所者様の外出・外泊はできません。
誠に申し訳ありませんが、要介護状態であり基礎疾患等をお持ちのご利用者様が生活されている施設であることをご認識いただきご理解をお願い申し上げます。
※感染予防の為、毎日、一斉消毒を行っております。床もモップで消毒も行う為、床が滑りやすくなっております。来所の際は足元にご注意下さいますよう、お願いいたします。
なお、嘔吐・下痢症状、吐き気や腹部不快感のある方、風邪症状など普段と比べて少しでも体調がおかしい方のご面会は固くお断りいたします。体調が回復されてからの面会をお願いいたします。
※当施設は、介護職員処遇改善加算(Ⅱ)を算定しております。
※令和元年10月より介護職員等特定処遇改善加算を算定しております。
・介護老人保健施設ならびに短期入所療養介護(予防事業を含む) : (Ⅰ)
・通所リハビリテーション(予防事業を含む) : (Ⅰ)
※キャリアパス案件については下記の通りです。
(資質の向上)
働きながら介護福祉士を目指す職員を支援します。
(労働環境、処理の改善)
介護ロボット等の介護機器等導入を行っています。
子育てとの両立を目指すため育児休業制度等の充実を図っています。
※サービス情報の公表をしております。
厚生労働省ホームページ「介護サービス情報公表システム」よりご確認ください。 http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/